< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2010年04月02日

なぜこんな所に・・・・?④

なぜこんな所に・・・・?
なぜこんな所に・・・・?②
なぜこんな所に・・・・?③

カマラドが出動する脱輪事故の現場は、色々な条件がありますが「狭い」事が多いです。


狭い側道を走行して脱輪した車両の引き出し作業の入電が入りました。

現場はリアカー程度がやっと通れる本当に狭い現場でした
なぜこんな所に・・・・?④


道の狭さに、2tレッカーが脱輪車両の近くに配置できないという難条件でした。

元の場所へ戻すことをやめ、脱輪現場のすぐ下に降ろすことにしました。
ウィンチで引くだけでは、車体の損傷や脱輪の危険性を招くのである物を用意

なぜこんな所に・・・・?④
ハンドウィンチ(手動)の登場です。

車体前部にハンドウィンチ、後部にはレッカーのウィンチを掛け則面を降ろしていきます。

まるで、前後からワイヤーが張っている様はロープウェイのようです。
なぜこんな所に・・・・?④
リアバンパーは損傷防止のため外しました。

イラストでの図解
なぜこんな所に・・・・?④

1時間ほど掛けて道路に降ろして作業は完了です。

ちなみに、脱輪現場の先は道がありませんでした。なぜ、こんなところに・・・・?



同じカテゴリー(○○シリーズ)の記事
みーつけた⑤
みーつけた⑤(2015-07-10 18:58)

みーつけた④
みーつけた④(2014-06-12 18:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なぜこんな所に・・・・?④
    コメント(0)