2015年07月10日
みーつけた⑤
カマラドガラージュから、わずか10分の所に40年間止めてあったマイクロバスの引き出しに出動しました。
引き出した車両は、ダイハツのライトバスで、お店の裏手の駐車場にずっと放置されていた状態でした。


過去に40年放置していたバスと比べると、かなり小さい車両です。
ライトバスのリアタイヤはすでに固着していたのですが、作業途中に雨が降ってくれたおかげで、店前に道路を滑らすようにタイヤゴムに出すことができました。(自然の魔法の水作戦ですね。)


しかし、このまま牽引してはタイヤゴムが擦り切れてしまうので、リアタイヤにはハーチャットドーリーを付けて準備OK!

あとは、レッカー車でフロントで持ち上げ、解体工場まで牽引。
現代において、昔のレトロの車両が走る光景はもう滅多にないことですが、もしレストアして、道路を走る光景をみられたら、とてもロマンチックなことですね。
引き出した車両は、ダイハツのライトバスで、お店の裏手の駐車場にずっと放置されていた状態でした。
過去に40年放置していたバスと比べると、かなり小さい車両です。
ライトバスのリアタイヤはすでに固着していたのですが、作業途中に雨が降ってくれたおかげで、店前に道路を滑らすようにタイヤゴムに出すことができました。(自然の魔法の水作戦ですね。)
しかし、このまま牽引してはタイヤゴムが擦り切れてしまうので、リアタイヤにはハーチャットドーリーを付けて準備OK!
あとは、レッカー車でフロントで持ち上げ、解体工場まで牽引。
現代において、昔のレトロの車両が走る光景はもう滅多にないことですが、もしレストアして、道路を走る光景をみられたら、とてもロマンチックなことですね。
Posted by holmes at 18:58│Comments(0)
│○○シリーズ