< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

2009年11月28日

機械式ホルムスの実践訓練

機械式ホルムスの実践訓練

一面畑が広がる場所に2tレッカーが2台。
昨日、スタッグの救援依頼がありました。

救援作業後に、現場から離れる際にレッカー車もスタッグ

レッカー車の自重で、道から滑り落ちてしまいました。

機械式ホルムスの実践訓練

機械式ホルムスの実践訓練

翌日、機械式ホルムス440ウニモグ406で救援に向かいました。

この440は、今月初めにカマラドに来た兄弟車です。

機械式ホルムスの実践訓練

2tレッカーの重量6tに対して、440の重量3tという、重量が倍違うレッカー車での救援作業。

440だけでの作業でしたが全体で1時間程で引き上げに成功。軽くてもその能力はすばらしい。
機械式ホルムスの強みは、過去の記事でも紹介しましたが、看板に偽りなしの仕事をしてくれました。

カマラドにとって決して手放せない物です。



同じカテゴリー(現場)の記事
久しぶりに活躍!
久しぶりに活躍!(2015-01-31 15:53)

よくある現場
よくある現場(2013-07-20 16:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
機械式ホルムスの実践訓練
    コメント(0)