2011年04月23日
フロリダレッカーショウ2011 に行ってきました
4月14~17日に、アメリカフロリダ州で開かれたフロリダレッカーショウ2011「FORLIDA TOW SHOW 2011」にいって参りました。

毎年4月に行われていて、レッカー車、レッカー機械、工具、GPS装置、ギフトに至るまでを即売しているイベントです。

毎年4月に行われていて、レッカー車、レッカー機械、工具、GPS装置、ギフトに至るまでを即売しているイベントです。
場所は、フロリダディズニーワールド内にあるホテル街の一角で開催されて、ホテル駐車場の屋外展示場、ホテル大広間の屋内展示場と分かれていました。
ディズニーワールドなどの観光地が会場近くにあるためか、来場者は同業者のほかにも家族連れも多く見かけました。

屋内即売ブース

車体管理GPS装置。会場内に他4社


今回、カマラドはレッカーアタッチメントと工具を購入。拙い英語で値引き交渉にも成功しました。
広場では、レッカー装置、工具の紹介のこのおじさんがやっていました。


センチュリー1060Sによる重機吊り上げパフォーマンス

アメリカの積載車は、アンダーリフト装備が主流のようで更に荷台が2段というものまでありました。
3台を一度に搬送するか定かではありませんが、車体の大きさと道路の広さを見ると、不可能ということはないかもしれません(笑
今回フロリダレッカーショウには11年ぶりにいきましたが、縁があればまた足を運んでみたいですね。
ディズニーワールドなどの観光地が会場近くにあるためか、来場者は同業者のほかにも家族連れも多く見かけました。

屋内即売ブース
車体管理GPS装置。会場内に他4社
今回、カマラドはレッカーアタッチメントと工具を購入。拙い英語で値引き交渉にも成功しました。
広場では、レッカー装置、工具の紹介のこのおじさんがやっていました。


センチュリー1060Sによる重機吊り上げパフォーマンス

アメリカの積載車は、アンダーリフト装備が主流のようで更に荷台が2段というものまでありました。
3台を一度に搬送するか定かではありませんが、車体の大きさと道路の広さを見ると、不可能ということはないかもしれません(笑
今回フロリダレッカーショウには11年ぶりにいきましたが、縁があればまた足を運んでみたいですね。
Posted by holmes at 17:12│Comments(0)
│できごと