2010年07月06日
大規模災害合同訓練 報告
7月1日(木)に開催された第2回 災害・大規模事故を想定した車両排除業務訓練は無事終了いたしました。

静岡救援レッカー事業協同組合(以下レッカー組合)は、トラックの横転引起の練習、磐田警察署・磐田市消防本部は、事故車両からの負傷者の訓練を中心に訓練は行われました。

各社、横転引き起こしを中心に訓練致しました。ハーフラップ、クリスマスラップにも挑戦。

消防による要救助者救助訓練。特殊な機械を使って実践さながらの救出訓練です。

ジャイロコプターによる訓練飛行。実践では物資の輸送で使用する予定です。

今回、訓練の撮影・記録・編集を浜松大学映像部に依頼。プロの機材を使って訓練の撮影に尽力してくださいました。
尚、Holmesが撮影した動画なども後日アップの予定です。
静岡救援レッカー事業協同組合(以下レッカー組合)は、トラックの横転引起の練習、磐田警察署・磐田市消防本部は、事故車両からの負傷者の訓練を中心に訓練は行われました。
各社、横転引き起こしを中心に訓練致しました。ハーフラップ、クリスマスラップにも挑戦。
消防による要救助者救助訓練。特殊な機械を使って実践さながらの救出訓練です。

ジャイロコプターによる訓練飛行。実践では物資の輸送で使用する予定です。
今回、訓練の撮影・記録・編集を浜松大学映像部に依頼。プロの機材を使って訓練の撮影に尽力してくださいました。
尚、Holmesが撮影した動画なども後日アップの予定です。
Posted by holmes at 11:14│Comments(0)
│できごと