そなえよつねに

holmes

2013年09月02日 14:29

Be Prepared(そなえよつねに)」・・・ボーイスカウトのスカウトモットーとして有名な話です。

昨日9月1日は、防災の日ということで全国各地で防災訓練が行われました。

東日本大震災以降は、海沿いの地域は津波避難訓練も行われましたね。
カマラドでも防災の備えということで、今日ご飯を鍋とハイゼックスといわれるツールで炊いてみました。
炊飯器を使わず、鍋でご飯をつくるというのはアウトドアではポピュラーな方法です。
炊飯器より早く作れますし、鍋の底にすこしお焦げがつく程度が一番美味しいです、これは私見ですが(笑)


もうひとつは、ハイゼックスと呼ばれる「袋」による炊飯の方法です。
厚めの袋に、米を水を適量いれて沸騰したお湯に入れるだけ、という簡単な調理法です。
これなら、余計な水も使わず、米を完全密閉してあるので沸騰した泥水でも作れるところがすごいです。


どちらも、30分くらいで炊きあがりました。


左が鍋、右がハイゼックスで炊いた米

あとは、暖めたレトルトのカレーや牛丼をかけて食べました。


災害時に暖かい物を食べられるかどうかで、健康状態はかなり変わると聞きます。
配布されたおにぎりは鍋にいれ雑炊などに、缶詰もせめて湯煎などで暖めるといいと思います。

万が一の災害に、そなえよつねに、で行動していきたいですね。
関連記事